アリス・ギア・アイギスで”派遣任務β2”が開始っす!ノーマルとハードが選べる仕様に!?アリスギアレターvol.6も公開! #アリスギア
アリス・ギア・アイギスで試験的なクエスト?「極地制圧派遣任務」の第2弾として「派遣任務β2」が2020年3月19日15時から開始っす!
終了は2020年3月30日14:59となっているのでお早めに!
派遣任務β2に合わせて補足説明が掲載されたアリスギアレターvol.6も配信開始っす!
こちらは派遣任務β2の任務名称がになった理由として「極地制圧派遣任務」が定着しなかったからとか、難易度がノーマルとハードの選択式にした理由、コンディションシステムの実装などなどゲームをプレイしてるだけでは知ることの出来ないことも書かれているので派遣任務をプレイする前でも後でも読むと良いと思うっす。
派遣任務β2は手持ちのアクトレスから最大5人の派遣部隊を選び宙域を攻略していく特殊形式の任務となっているっす。
バトルはこれまでと変わらず3人出撃の形式ですが、バトルで消耗したHPやギアスキル、SPスキルがそのまま継続されるので各種スキルの回数やダメージを気にして戦う必要があります。一人で出撃も出来るようです。
マップに補給ヘクスが用意されておりHP、スキル回数を一定数回復、コンディション上昇、さらに戦闘不能になったアクトレスも復活させてくれる仕様になったようです。前回より優しくなっているのかな。
新たに実装されたコンディションシステムは出撃すればするほどアクトレスの能力が下がるので編成が難しくなっているようです。
出撃しなければコンディションが絶好調になりこの状態なら能力が上昇しているようなので苦手なところも力技で切り抜けられるかも?
今回の派遣任務は攻略することで”制圧スコア”を貯めて報酬を受取るスタイルなのでノーマルをクリア→リセット→クリア→リセット…を繰り返せばすべての報酬がゲット出来るようです。
ノーマルとハードの違いはハードの方が強力な敵が出現し制圧スコアの獲得量が上昇するようです。
難易度は編成画面で変更となっているようです。最初に難易度を選択すると変更出来ないようなので右上のギブアップを選択しマップリセットをして選択し直しましょう。
最初はノーマルで様子を見てハードに挑戦という流れにしようかな。心が折れなければ…っす。
終了は2020年3月30日14:59となっているのでお早めに!
派遣任務β2に合わせて補足説明が掲載されたアリスギアレターvol.6も配信開始っす!
こちらは派遣任務β2の任務名称がになった理由として「極地制圧派遣任務」が定着しなかったからとか、難易度がノーマルとハードの選択式にした理由、コンディションシステムの実装などなどゲームをプレイしてるだけでは知ることの出来ないことも書かれているので派遣任務をプレイする前でも後でも読むと良いと思うっす。
派遣任務β2は手持ちのアクトレスから最大5人の派遣部隊を選び宙域を攻略していく特殊形式の任務となっているっす。
バトルはこれまでと変わらず3人出撃の形式ですが、バトルで消耗したHPやギアスキル、SPスキルがそのまま継続されるので各種スキルの回数やダメージを気にして戦う必要があります。一人で出撃も出来るようです。
マップに補給ヘクスが用意されておりHP、スキル回数を一定数回復、コンディション上昇、さらに戦闘不能になったアクトレスも復活させてくれる仕様になったようです。前回より優しくなっているのかな。
新たに実装されたコンディションシステムは出撃すればするほどアクトレスの能力が下がるので編成が難しくなっているようです。
出撃しなければコンディションが絶好調になりこの状態なら能力が上昇しているようなので苦手なところも力技で切り抜けられるかも?
今回の派遣任務は攻略することで”制圧スコア”を貯めて報酬を受取るスタイルなのでノーマルをクリア→リセット→クリア→リセット…を繰り返せばすべての報酬がゲット出来るようです。
ノーマルとハードの違いはハードの方が強力な敵が出現し制圧スコアの獲得量が上昇するようです。
難易度は編成画面で変更となっているようです。最初に難易度を選択すると変更出来ないようなので右上のギブアップを選択しマップリセットをして選択し直しましょう。
最初はノーマルで様子を見てハードに挑戦という流れにしようかな。心が折れなければ…っす。