#ガンダムブレイカーモバイル モードチャレンジミッション「スキルアドバンスモード」に挑戦!特攻パーツなしでもクリア出来た!
ガンダムブレイカーモバイルで開催中の高難易度ミッション「モードチャレンジミッション」”スキルアドバンスモード”に挑みました。
第5回となるモードチャレンジミッションでは”スキルアドバンスモード”で開催されています。
スキルアドバンスモードとは、EXスキルの攻撃が強く通常攻撃が弱くなるモードとなるようで弾数の多いスキルを使うのがクリアの鍵かな。
なお開催期間中の創快祭ガシャで排出される”ストライクフリーダムガンダム”か”インフィニットジャスティスガンダム”のパーツを組むことでパラメータが上昇するのでクリアが難しい時はパーツを組み込むとクリアが楽になるかも。(対象パーツは2つ組み込まないと効果が発揮されないので注意!以前は同じ機体のパーツを2つだったけど今回は別の機体のパーツでも良いのかな?)
とりあえずいつも使っている機体に弾数多めの射撃スキルを組み込んでモードチャレンジミッション「スキルアドバンスモード」に挑んでみました。
ExtremeとUltimateは思っていたよりもサクサクっと60秒以内でクリア出来ました。
Infernoは最初は失敗したけどEXスキルの使い所を間違わななければ60秒以内でクリア出来ました。
使った機体は特攻パーツなしの射撃機体です。P属性の敵が厄介そうだったので属性はSで弾数多めのX1ボディ”ビームガン”とノワールバックパック”2連装リニアガン”を使ういつもの戦闘スタイルで行きました。
最初はトールギスとガフランの二体が出現します。
トールギスはアウトファイターで目の前まで突進してきて止まるのでEXスキル”ビームガン”と”二連装リニアガン”を一発ずつ当てて撃破。ガフランも近づいて来るので下がりながらEXスキルのリチャージ後にどちらか一発当てて撃破。
2WAVE目はゴッドガンダムとデナン・ゾン、ギラ・ドーガが出現しゴッドガンダムが前に出てくるのでEXスキル”ビームガン”と”二連装リニアガン”を一発ずつ当てて撃破。出現場所にもよるけどデナン・ゾンはロングシューターでマシンガンを撃つだけなので左側から回り込むように近づいてEXスキル”ビームガン”か”二連装リニアガン”を当て残りHPは通常射撃を当てて撃破。ギラ・ドーガはインファイターっぽい動きだけど近づいていない状態だと動かないのでこちらもEXスキル”ビームガン”か”二連装リニアガン”を当て残りHPは通常射撃で撃破します。
3WAVEはギラ・ドーガが出現した位置辺りに立っているなら対角線上にゴッドガンダムとトールギスが出現、離れた後ろにフリーダムガンダムが出現します。ターゲットはゴッドガンダムに取られるのでそのままEXスキル”ビームガン”と”二連装リニアガン”を一発ずつ当てて撃破。その後はターゲットがトールギスに取られるかフリーダムガンダムに取られるかは運次第っすね。トールギスならEXスキル”ビームガン”と”二連装リニアガン”を一発ずつ当てて撃破すれば良いけど、フリーダムガンダムだとラスボスでHP高めなので最後に倒したいのでトールギスにターゲットを移します。フリーダムガンダムはEXスキル”ビームガン”と”二連装リニアガン”の残弾を撃ち尽くしても倒せないので初期チャージ30秒クラスの大技が必要になるので仕込んでおくのが良いと思います。射撃機体でも格闘EXスキルはかなりの威力になっているようで追加攻撃の必要もなくスキル使い切りで倒せました。
フリーダムガンダムとトールギスはミドルシューターだと思われるので照射攻撃に注意ですね。拘束されるのが厄介なだけでダメージはほぼなしですが、フリーダムガンダムのバラエーナはスキルアドバンスモードで威力が上がっており即死級なので要注意っす!
今回は60秒以内にクリア出来たのでスキップチケットを使えたのですが、スキップせずすべて手動で15回クリアをしました。
途中スキルの弾切れになったり60秒をオーバーしたりはありましたがほとんど60秒以内クリアで第1回の時よりも全然楽でした。今思うとあれはとてもひどい代物でしたね。特攻パーツを使ってパラメータ上昇させてもかなり厳しかった…。ここ数回のモードチャレンジミッションは鍛えてあるガンプラパーツとの相性が良いのでとても楽です。
アチーブメントがかなり美味しいので高難易度なんて無理!と思っている人もやってみると意外と楽に攻略出来るかもしれないので挑戦してみるのも良いと思います。
EXスキルの威力が上がるモードチャレンジミッション「スキルアドバンスモード」は2020年9月2日12時まで!