当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

#ガンダムブレイカーモバイル バトルサーキットのクリア時間短縮に成功!試行錯誤は大変…

 ガンダムブレイカーモバイルのバトルサーキットを再検証しクリア時間の短縮を試みました。

最初にクリアした時が29:39で残り時間報酬を狙うなら全20LAPを20分で攻略しないといけないので1LAPを1分以内でクリアしないと達成出来ません。なのであと21秒、欲を言えば1分くらいは短縮しておきたいなぁと思いバトルサーキットの各LAPの条件と自分の手持ちガンプラパーツを確認して残り時間の短縮をしてみたっす!


用意するものや戦法など

・P属性の機体(攻撃力は15000くらいあれば余裕があるけどそれより下でも倒せそう)

・各モードに合わせたEXスキルやパーツを使う

・シールドスローなど投げる系のスキルで開幕直後から小型を倒し、大型は倒される系の攻撃を避けてサーベルラッシュや突進系スキルで倒す。ラストは30秒のカットインEXスキルで倒すという流れ

・操作のクセや機体の動かし方に慣れる必要有!敵の攻撃パターンも覚えないと攻略は難しいかな。


こんな感じだけど最近始めたとかイベント配布ガンプラパーツをあんまり集めていない、各パーツのレベルが低いなどなどある程度やり込んでいる人向けのイベントになっているようなのでプレイ度合いによってはかなり難易度が高いかも。


LAP1:格闘アドバンスモード

単純に格闘攻撃力が上がった状態で格闘機の方が良いのかな?と格闘攻撃力15000くらいでシャアザク腕の”フィアレス・チャージ”主体で戦って51秒でクリア。とりあえず1分切っていれば現状はそのままということで次に。


LAP2:格闘アドバンス&<接近戦>モード

ワードタグ<接近戦>を発動させていると格闘攻撃力アップに加えて全パラメータが150%アップするモード。接近戦を発動させた射撃機で26秒クリアしてるのでヨシ!


LAP3:格闘アドバンス&スキルハックモードモード

EXスキルが弱くなり通常攻撃が200%上乗せとなるモード。普段から弾数系EXスキルに頼った戦い方をしているので難しかった。50秒でクリアしているのでとりあえずは放置だけどさらなる時間短縮はここかな。


LAP4:格闘アドバンス&ビームアドバンスモード

ビーム属性の攻撃が150%上乗せされるモード。弾数系ビームEXスキルを撃つ射撃機で26秒クリアしたのでこれも放置ですね。


LAP5:格闘アドバンス&<主人公機>モード

ワードタグ<主人公機>発動でパラメータ150%上乗せとなるモード。主人公機は格闘系が多いのでクリアしやすい機体が組めるかな?クリアした機体そのままで再挑戦したら43秒→32秒に11秒も短縮出来たよ!


LAP6:格闘アドバンス&スイッチモード

攻撃力と防御力が入れ替わるモード。とても苦手だけど機体を見直してP属性の格闘機でシールドスロー(ガイアのシールド)で小型、ダブルサーベルシアー(エクシア腕)で大型、ブラッディレンチ(バルバトス第6のバックパック)でエピオンを撃破したら28秒でクリア出来ました。ちなみに最初にクリアしたのは1分28秒で1分の短縮になりました。機体をビルドする際に格闘防御力の高いパーツで一通り組んでからEXスキルや属性を防御力の高いのから選んで行けばそれなりに戦える機体に仕上がるはず。


LAP7:格闘アドバンス&物理アドバンスモード

物理攻撃が強力になりビーム攻撃が弱くなるモード。最初は射撃機で挑んで1分5秒だったけど格闘機を組み直して格闘攻撃力12000くらいだけど31秒でクリア出来ました。ただの格闘アドバンスモードだと難しいけど追加されている〇〇モードに合ったパーツを選ぶとレベル1パーツがいくつかあってもそれなりの時間でクリア出来るようです。


LAP8:格闘アドバンス&<高火力>モード

ワードタグ<高火力>発動でパラメータに150%上乗せされるモード。高火力を発動させるのに手持ちに良いパーツが少なくて苦労しました。投げる系スキルを装備させられないしエピオン用の30秒クラススキルも無いしでラストはシャイニングフィンガーソードをしたけど大剣の斬り動作と重なると当たらない!?などなど苦戦して最初にクリアしたのは58秒でした。そこから機体そのままで何回か挑戦しスキルを上手く当てられるようにし39秒となりました。


LAP9:格闘アドバンス&ピーキーモード

ピーキーモードは属性相性が過激になったモードとなっていますが、今回のバトルサーキットでは敵機の属性が明確にされていないのでどの属性を選べば?となります。なった。エピオンとGP03はT属性なので有利属性となるP属性で挑むと良いはずだけど射撃機で挑んだらボロボロの2分7秒でクリア…。初めて挑んだ高難度ミッション「オノからの挑戦状」を思い出す戦いに…。改めて格闘機を組んで挑むもそろそろスキルもパーツも厳しくなってきているのでスキルの当て方を工夫しないと上手く行かない…。ザク?だけ属性が違うのがネックなのでこいつさえ排除出来ればそれなりのタイムになるはずと何度も挑戦!EN消費とかないのは良いですね。色々やって31秒でクリア出来ました。きつかった。


LAP10:格闘アドバンス&スキルアドバンスモード

EXスキルのダメージが150%上乗せされ通常攻撃が50%になるモード。よーしラストだしやるぞ~!と意気込んでいたら編成が違う!?2体→2体だと!?出鼻を挫かれたけどパーツを組み替えて何度か挑み1分27秒でクリアしました。うん。これで良いよね。


一通りやり直して残り時間33分19秒となりました。


あとは後半が解放してやってみた感じでさらに時間短縮が必要なら手を付けなかったところの時間短縮に挑むということでとりあえず後半解放前まではこれで良いかな。


後半のLAP11のお題が見えるけど”格闘アドバンス&<接近戦>モード”ってLAP2のお題と一緒ですね。ということは敵が2体→2体の編成で後半ってことになるのかな?使えるパーツもほとんど無いしこれはかなり厳しくなりそうですね。

LAP2からパーツ復活とかにはならないだろうし前半に使ったパーツをランクダウンさせて再度前半を練り直さないといけなくなるのかも?それは面倒くさいかも。


LAP11は2020年9月30日12時から解放!バトルサーキットは2020年10月14日5時まで開催!



Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url