#ガンダムブレイカーモバイル サークル加入後は何をすればいいの?とりあえずCP集め?
ガンダムブレイカーモバイルで新たに実装されたサークル機能。サークルに加入したら何をしたら良いの?
ガンダムブレイカーモバイルのENを消費してイベントを周回したりストーリーを進めたり、アリーナに参戦したりのプレイするだけではサークルに加入していても何も起こらないようです。
ガンダムブレイカーモバイルは朝5時にログインがリセットされます。通常のログインボーナスは朝5時以降にゲームを起動しログインするだけでもらえますが、サークルのログインボーナスはそこからサークルページを開かないともらえないので注意!
加入したサークルのランクが上がるともらえるアイテムが豪華になっていきます。
サークルのランク確定は毎週月曜日朝5時にランクが確定されそれまでに”CP”を集められるだけ集めるのが基本的なサークル活動?になるようです。
CPを集めるには毎日のサークルへのログインやサークルアチーブメントなどがあります。
サークルアチーブメントは1週間で更新され、7日間で”EN消費2000”、”新規パーツ10種”、”マルチミッション25回クリア”、”毎週ランダム”の4種類をこなすことでハロチップやニッパー、ビルトレの証などのアイテムがもらえます。
(なおサークルアチーブメントはサークル→サークルアチーブメ画面下の”一括受取”ボタンを押さないともらえないので注意!個別にこれだけとかは出来ないようです。)
他にも”サークルマルチチケット”なるアイテムがもらえますが、こちらはマルチミッション参加時に使うことでよりCPが多くもらえるようになるポイントブーストチケットとなっているようです。なおサークルマルチチケットは使用期限が毎週月曜日朝5時までとなっており持ち越しが出来ないようなので注意!
サークル加入後にマルチミッションしてたけどチケット全部使わなかったら消えていた!?次回からはマルチするならチケットはガンガン使っていこうと思いました。
ちなみにサークルに加入したからにはサークルのメンバーと交流しなければならないかというとそんなことは無いと思います。加入したサークルの説明文?紹介文?になるべく交流しましょうとかがあればログインしたら挨拶のスタンプやメッセージを押すくらいはした方が良いと思いますが、そこまで気にしなくても良いのではないかと思います。サークルの交流といっても今の所スタンプと定型文のメッセージでやりとりするだけでチャット機能とかはないので敷居はそこまで高くないかな?
サークルに加入してみたけど肌に合わなかったり居心地が悪かったり、好みのサークルがなければ自分で設立するのも良いと思います。今なら実装直後なのでキャンペーンをやっていたりサークルに加入していないプレイヤーさんも居ると思うので人も集まりやすいのではないかなと思います。
まぁ極端かもしれないけどCP集めてサークルに貢献出来ていれば交流をしてなくても問題ないと思いますけどね。
サークル機能がガンダムブレイカーモバイルではどのようになっていくのかちょっと楽しみですね。別ゲームだけど対抗イベントがあって楽しんでいるのでガンダムブレイカーモバイルでも似たような感じのイベントがあれば楽しめるかな?