当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

パソコンのモニターが壊れた!?よく見ると打痕が…

 パソコンとNintendo Switchをプレイするのに使っているAcerのゲーミングモニターが壊れました。前日までは普通に表示されていたのですが、パソコンを使うのにモニターの電源を入れたら画面の一部が正常な表示をしていない状態になっていました。


黒い縦線がたくさんに横線も少し出ている状態でWindowsの表示がおかしくなっている訳ではないよね?


とりあえずそれぞれの電源を落としてディスプレイのみ電源を入れてみたら変な表示でした。よく見てみると下の方に打痕がありました。どうやら何かが当たって液晶パネルが割れた状態になっているようです。


リビングで使うパソコン用兼Nintendo Switchプレイ用で使っているモニターだったので家族に聞いてみたところ、Switchのプロコンを投げたらディスプレイに当たって液晶を破損させたそうです。なるほど。ゲームでキレてコントローラーを投げるいつものですか。そうですか。

購入して半年の液晶ディスプレイがゴミになりました。


Acerのそこまで高くないゲーミングモニターだけどさすがに購入して半年で壊すとか無いわぁと思うけど壊れたものはしょうがない。パソコンが使えないのは不便だし新しいディスプレイを探すか…。


いくつか不満なところもあったし今度はもうちょっと値段が上がってもいいからスペックを上げるか。


液晶が割れて使えなくなったけど使っていたモニターはこちら

Amazon

Acer ゲーミングモニター Nitro 23.8インチ VG240Ybmiifx IPS 1ms(VRB) 75Hz FPS向き フルHD FreeSync フレームレス HDMIx2 スピーカー内蔵 ブルーライト軽減(AA)


HDMIが2系統あって画面を自動で切り替えてくれるのでいくつか機器を繋いであっても楽に表示切り替えが可能。IPSパネルなので色合いも良く視野角も広めで見やすい。スピーカー内臓で別途音を出す機器を用意しなくても音が出る。などなど良い点が多く満足度高めなモニターですが、不満点もいくつか。反応速度のオーバードライブ(極度設定)を使うと残像が出て見づらい。シャープが効きすぎているのかドットの粒(?)がはっきりと見えすぎている。背面の操作ボタンが潰れた感じで押しにくい。などなど表示関係でちょっと気になるところがありました。


別の部屋にパソコンもあるのでそこまで急いでないけど早めに新しいモニターを購入しないとなぁ。



Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーミングPC・デバイス へ にほんブログ村 ゲームブログ ゲームプレイ日記へ