当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

#ガンダムブレイカーモバイル パーツを重ねるのが面倒なんだけど何か良い方法はないのか…。ロックの月は活用している。

 ガンダムブレイカーモバイルでパーツのスキルや特性のレベルを上げるのにパーツ強化で同じパーツを強化素材にすることでレベルを上げていけるんだけどパーツを重ねるの結構大変じゃね?

イベントで獲得出来る配布パーツは交換して即重ねているので特に不満もなくパーツ強化できているけどガシャでゲットする★2とか★3のパーツ重ねは面倒に感じています。


パーツ強化は所持パーツ/アイテム一覧ページで強化するかパーツを長押しして表示されるパーツのページから強化するのですが、所持パーツが多すぎてどれを取ってどのパーツを重ねるかの把握も大変も状態になっています。

普段から整理していればと思わなくもないけど結構時間がかかるのでついつい後回しにしてしまっています。

Ver.2.4から”ワードギア”が実装され強力なギアを設計するにはパーツレベルが99ないといけないので少しでもワードグレードを稼ぐためにも配布ガンプラ以外にガシャで入手出来る★2や★3パーツを重ね覚醒してレベル99を目指す方が良いかなと放置気味だった★2や★3パーツも重ねています。

が、思ったよりも時間がかかるしどうすればとパーツ一覧のソートやフィルタを色々いじってみました。


前まで売却タブでソースを名前順して上から順番に複数所持しているパーツを長押しして重ねてという手順でしていましが、フィルタに複数所持というのがあって最近ではそれで所持数順に並べてパーツを重ねています。

選択肢が2つあって片方にMAXとあるけど選択しても何が変わっているのかわかっていないので左側のを選択して重ねています。



強化タブよりも売却タブでパーツ重ねをした方が楽かなと思い重ねています。

さらにスキルや特性がレベル10(MAX)になっているのにはお気に入りの種類を月マークにして重ねる必要がないパーツは売却しています。

売却タブでやるなら売却したパーツを選択しすべてのパーツを重ね終えてから売却するとスムーズかなと思います。


ゲーム開始初期からプレイしてるけどガシャ産の★2とか★3は所持枠の都合で売却していたのでほとんど持っておらず改造に追加されてから使えそうなパーツだけ集めるようにしているけどなかなかレベル10は遠いですね。



Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url