当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

#ガンダムブレイカーモバイル イベント「復活の青き闘士」のイベントポイント4万を目指すもかなりキツイ!?イベントマルチコインの交換も厳しそう…

ガンダムブレイカーモバイルのイベント期間が長くなり色々変わった最初のイベントですが、以前よりもやることが多く拘束時間が増えて大変になった印象です。報酬アイテムも増えてはいるんだけどあまり良すぎないという印象です。イベント期間と報酬内容のバランスを取り最適化したのが現状だと思うけど正直ハードルが高いと思いました。

別ゲームを引き合いに出すのはナンセンスかもしれないけど昨今のソシャゲは配布機体全部使ってEN自然回復でイベント期間回れば大体の報酬を全回収出来る設定になっている事が多いですがガンブレモバイルはそういのでは無いようです。

ガシャを回して特攻パーツを3つ取り配布されるハロチップをすべてEN回復に回して手動で周回すれば報酬を全部回収出来る設定なのかな?


今回のイベントは仕切り直しと思い恒常パーツだけどガシャを回して2パーツ獲得出来たので(1周回して最低保証…)なるべくスキップを使わずにイベントミッションをクリアしてみました。


イベントミッションの初級や中級など10回クリアを達成しEX80回クリアを達成した段階でイベントポイントが”18678”でした。道中レベルアップとかもしたしマルチミッションもしたりしたけどすべてつぎ込んでも2万ポイントいくかいかないかくらいだと思います。マルチミッションのホストは結構したのでそこにENをかなり使ったかも。自然回復だとEX80回クリア達成に10日くらいかかるみたいです。

もらえるポイントは戦闘評価によって違いがあるけど215は低くてももらえていると思います。ちなみにスキップだと180です。

雑にざっくりと計算すると特攻パーツ2個持ちならスキップでEN回復ストロングを80個くらい使えばイベントポイント10万を達成出来ると思います。

イベントポイントでもらえるアイテムでどこを目標にするかによってどこまでやるかを考えないとだけど4万ポイントのところにプレミアム10連ガシャチケットがあるので目指すならそこかなぁと思います。限定パーツが必ず1個出るガシャチケット良いよね。

イベントの残りが2日で残り2万ポイントくらいは火曜日にでもEN回復使いスキップして稼ごうと思います。

イベント期間1週間の時のアチーブメントも全回収させる気の無い報酬だったけど2週間になっても変わらないんですね。


せめてイベント2週目の水曜日に新ガシャでもあればやる気も出るかなぁと思うけどそれもなくとても静かでした。以前の勢いはどこに行ったのか…。

イベントマルチコイン集めもかなりしんどいですね。こちらはイベントと違い特攻パーツが無いので欲しいアイテムがあったら延々と周回をしないといけないのでこれが拘束時間を増やす要因になっています。アイテムを諦めたら良いんだろうけどサークルランキングとかもあるしなかなか難しいです。


Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url