#テトリス99 Ver.2.3.0から操作感が変わった?処理が早くなった?スキン変更しないと操作が難しい…
テトリス99のバージョンアップが2022年4月15日に配信されてから毎日もプレイしていないけど以前と比べるとミノの動きが悪く操作に四苦八苦していて本体やコントローラーなどの性能劣化を疑っていたけどバージョンアップで”ゲームを快適に遊んでいただけるよう調整しました。”という内容のVer.2.3.0が原因だったようです。
デフォルトのスキンでレバーを入れっぱなしでミノを横に移動させると引っかかるような感じの表示になっていたり終盤の速度が上がった状態ではボタンを押しても回転しなかったりとまともに操作できる状態じゃない!?と思いました。調べても特に不満が出ているようでもなかたので自分の使用環境が原因?と思いSwitchの冷却ファンを買ったりコントローラーを別のにしてみたりと出来る範囲で色々したけど特に改善されませんでした。
他にやれるのはと考えたら使えるスキンを一つずつ試してみました。
使ったことのないスキンもあってなかなか楽しめたけど明るすぎて目が痛くなったり背景の色が悪く見辛いなどもありました。
各スキンを使ってみるとそれぞれで挙動が違いました。
動きが良いのもあれば悪いものもありミノの落ちる速度も違いました。(見た目が違うので体感的にだと思うけど)
個人的に以前よく使っていたファイアーエムブレムが少しゆっくり目で考えながら操作出来ていたのに改めてプレイしてみると終盤のテトリミノの落下速度の速さに驚きました。
ここでSwitch本体やコントローラーが原因で操作感が悪いのではなく内部処理が変わっているんだと気付きました。
”ゲームを快適に遊んでいただけるよう調整しました。”の一文じゃ何をどうしたのかわからないのでもう少し具体的に更新内容(調整内容)を教えてくれるとありがたいなと思いました。インターネット環境が悪いのかもしれないからルーターの買い替えも検討し始めていました。
以前に比べると残り20人辺りから徐々に速度が上がるのがきつくなったように感じるのでその辺りを注意してプレイすればなんとかなるけど早すぎてまだまだ操作に慣れない…。
全部のスキンを試していないのでもう少し表示速度?が遅いスキンを探さないと。
※個人的に感じた事だし自分の使用環境でしか起こっていないくて他の環境では今まで通りプレイ出来ている環境もあるかもです。操作感が以前と違う?と感じたら他のスキンを使ってみたり本体の再起動をすると印象が変わるかも。