#ガンダムブレイカーモバイル 魔王サタンガンダムのマルチで開幕後に後ろに下がるとターゲットを取れる!?
ガンダムブレイカーモバイルの大型マルチ「魔王サタンガンダム」で開幕後に後ろに下がると魔王サタンガンダムのターゲットを取ることが出来るようです!?だから何?と思うかもしれないけど魔王サタンガンダムの最初の一撃は広範囲攻撃でスキルの無敵時間を利用して避けるなど工夫が必要ですが、最初に狙われる人を操作することでこの広範囲攻撃から何もせずに逃れる事ができます。
魔王サタンガンダムのマルチがどんな流れで進むか部屋によってバラバラだとは思いますが、初期配置ではサタンガンダムを前にして左から部屋に入った場所で3→1→2→4で並びます。これはどの部屋でも同じで開幕から動きが無ければホスト(1)が狙われます。
3と4は左右それぞれに動けば広範囲攻撃を避けられますが、1と2の人は攻撃を避ける対策をしないといけません。大したダメージでもないし受けて即攻撃でも良いのですが、3か4の人が斜め後ろ移動することでサタンガンダムのターゲットになるとしたら2人は確実に攻撃の範囲外になります。ターゲットの横の人は逆方向に動くことで回避が可能なので一人が犠牲になれば3人が無傷で攻撃のやられモーションなく攻撃ができます。
事前の打ち合わせが必要になるけど4番目に入った人が開幕から右斜め後ろに移動し2番目に入った人が左に移動することで魔王サタンガンダム戦の開幕をスムーズに進められるようになると思います。バフをかける時の無敵時間で縄跳び出来る人には必要がないんだけどこれならタイミングを計ること無くスキルを使えるので良いかなぁと思います。
なおターゲットを取るには横移動ではターゲットは取れずに斜め後ろなら取れて真後ろに下がっても取れたので後ろ方向に動くプレイヤーが対象になるようです。で、優先は部屋に入ったのが早い順になるようなので3番目に入った人が左斜め後ろに下がってターゲットを取るほうがわかりやすいかもです。
今回は魔王サタンガンダムの期間が長くてかなり飽きていて操作性の悪さで思った方向に動けない時に限ってターゲットにされてなぜまともに動けないときばかり狙われるのかを検証してたら後ろに下がるとターゲットにされるというのを見つけました。まぁ次は無いかもしれないけど周回に飽きている人はやってみると良いかも?