当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

PC版「GUNDAM EVOLUTION」が20220年9月22日よりサービス開始!基本無料で課金は”EVOコイン”?24日から #ガンエボ

ガンダムシリーズに登場するモビルスーツでFPSする「GUNDAM EVOLUTION」のPC版が2022年9月22日より正式サービス開始!

基本無料で遊べて課金要素はサービス開始から2日後の24日11時より”EVOコイン”の販売が開始されるようです。なおEVOコインを使うことで「ユニットアンロック、ECポッド、アイテムセット、プレミアムパス(Plus)」が利用可能になるようです。
※EVOコインの実装はゲームの安定稼働が確認された上で行うようで24日11時から始まるのは予定となるようです。

PC版「GUNDAM EVOLUTION」はパソコンで遊ぶゲームだからSteamかEpicかな?とおもったら”バンダイナムコLauncher”なるプログラムを使うようです。どうりでSteamで検索しても出てこないわけですね。
他にもバンダイナムコIDが必要だったりパソコンの使用環境によってはDirectXやVCランタイムなど追加でインストールしないといけないようです。
Windows10以降その辺りは自動で色々やってくれる部分もあるはずなのでそこまで大変じゃないかも?

家庭用ゲームと違い使っているパソコンでスペックの違いが大きいのでその辺りの方が注意かな?PC版「GUNDAM EVOLUTION」を遊ぶには公式の最低スペックだとCPUは第三世代i5-3570、メモリ8GB、グラフィックボードGTX1050、空き容量40GB以上となるようです。
CPUは第四世代以上なら問題ないようだしメモリも8GBなら64bitOSを使っているならそれくらいあるはず。グラボはちょっと要求が高めかな?パソコンでゲームをするのも視野に入れて選んでいるならそれくらいは最低限入れているだろうけどネットや動画閲覧するのを想定したパソコンはちょっとキツそうかも?必要動作環境は目安なので前後スペックあれば動くはずなのでとりあえずインストールして動くなら動くはずです。
推奨動作環境はこの以上のスペックなら快適なプレイが出来るという目安となります。

CPU:i7-4790
メモリ:16GB
グラフィックボード:GTX 1660Ti(6GB)

OSはWindows10(64bit)かWindows11となっています。

グラボ搭載の中古パソコンはいつの間にか高くなりましたね。

楽天市場


グラフィックボードだけ交換すれば遊べるスペックのパソコンと多いと思うので今ならrtx3050を選んでおけば良さそう。

楽天市場

値下げが発表されたRadeonのグラボを選ぶなら接続するスロットによって性能が変わったりちょっと条件があったりするけどRX6600辺りを選ぶと良いかも。

楽天市場

「GUNDAM EVOLUTION」がどんなゲームか、必要なPCスペックなど詳細は公式サイトを御覧ください。
URL:https://gundamevolution.jp/

PC版はサービスが開始していますが、家庭用版は2022年12月1日より開始予定となっているようです。ハードはPS4/PS5,Xboxとなるようです。

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url