当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

#ガンダムブレイカーモバイル ハシュマル戦は物理攻撃で!威力Aスキル×4で脚部破壊、威力Aスキル×6か7で本体撃破が早い?

 ガンダムブレイカーモバイルで大型モビルアーマー”ハシュマル”をユーザー同士で協力し倒すマルチミッションのイベント「目覚めし厄災」が2021年1月27日朝10時まで開催しています。

初級、中級、上級くらいまではビーム攻撃もダメージが通り楽勝!てなっていたけど超級からビーム攻撃のダメージが激減しクリアが難しくなりました。

どうやら『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の設定通りにビームはあまり効果的にはなっていないようです。

なんとか超級はクリアしたけどEXは戦略を変えないとクリアは難しい状況に!?


なんとなくビグザムのIフィールドなしみたいな感じかなぁと思い射撃機体でビーム主体から物理射撃主体に切り替えた機体で挑むも脚部破壊→倒れてから本体HPを減らす→脚部破壊→本体HPを減らす→脚部破壊→本体HPを削りきってクリアとかなり戦闘が長い!

EXをクリア出来るだけマシ!かもだけどサクッと倒せたらサークルのポイントも稼げるしと思いゲーム仲間と作戦会議!

で、威力Aスキル即ブッパの格闘機体×4を組み対ハシュマルEXに挑みました。


脚部に威力Aスキル×4を撃ち込み脚部を撃破、倒れるのを待ってから威力Aスキルを撃ち込んでいくと6発目か7発目にハシュマルのHPを削りきってクリアとなりました。

これならかなりサクサク終わらせれると何度かやってみたけどプルーマの攻撃で倒されたり威力Aスキルの順番が違ったり、脚部破壊を待たず威力Aスキルを放ったりすると倒せないことが何度かありました。その場合は威力Aスキルのチャージ待ちでかなり戦闘が長引く事に…。

不安定だけど順調ならかなり早いのでマルチイベント終了まで残りわずかだけどこの戦法でサークルポイントやイベントコインを稼ごうかな。


ゲーム仲間と連絡が取れて連携が取れるならこれで良いけど野良マルチだと難しいかな。



Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url