当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

#ガンダムブレイカーモバイル イベント「灰の玉座」が開始!マルチイベント「魔王サタンガンダム」も開始!

 ガンダムブレイカーモバイルのイベント「灰の玉座」が開始しました。


ログインボーナス


漫画『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』コミックス第13巻発売記念ログインボーナスも開始!イベントの配布ガンプラ”アンカー”の全パーツがもらえる!(ログボ画面では一部画像が無いけど武器類になるようです)


マルチイベント「魔王サタンガンダム」の開始に合わせて応援キャンペーンも開始!


こんな俺ガン創ってみたのキャンペーンも継続!


イベント「灰の玉座」のアチーブメントはイベントポイント5万5千、イベントミッション70回、シチュエーションバトル1回、EX30回となっています。マルチイベントの方にもアチーブメントが用意されており難易度はどれでもOKで毎日5回、期間中に合計40回クリアで報酬がコンプリートとなります。またマルチイベント応援キャンペーンのアチーブメントもありこちらは毎日マルチイベントのミッションを3回クリア報酬がもらえます。


イベント「灰の玉座」はストーリー形式となっているようです。マルチイベント「魔王サタンガンダム」は初級、中級、上級、超級、EXと難易度が設定されています。魔王サタンガンダムがT属性なのでP属性の機体で挑むのが良いと思いますが、射撃攻撃ダウンを喰らうので無敵特攻スキルで回避しないなら格闘機体で挑むのが良いかな。


交換所が更新され配布ガンプラ「アンカー」の性能を見ましたが、なかなか良さそうですね。個人的に脚部パーツの特性にEXスキル威力アップがあるのがとても良いです。ワードタグも主人公機にエース専用機と使える感じですね。性能的には格闘機体っぽいですね。パーツ数が多めなので期限付きのEN回復ストロングを使って周回しようと思います。

機体の欠片では”フルアーマー・ガンダム[サンダーボルト]”、”ビルドストライクガンダム[フルパッケージ]”、”ガンダム G-セルフ[大気圏用パック装備型]”がラインナップされています。交換するならフルアーマーガンダムのバックパックとG-セルフのバックパックにするかな。


ガシャは限定パーツが排出される創快祭で、”ユニコーンガンダム[光の結晶体]”と”クシャトリヤ・リペアード”が登場!性能はどちらも行き過ぎてない感じだけど改造することでどれも強力なパーツになるようです。どちらを回せば…と悩むようなら1周限定のステップアップガシャが用意されているのでそちらを回すのが良いかも。


改造には創快祭ガシャの2機体、ガンダムローズやジェガンなどが期間限定ながら再登場!今回のバトルサーキット「物理アドバンスグランプリ」ではMk-IIやジェガンのシールドなど物理射撃のEXスキルがかなり使えるのでバトルサーキットクリアを目指すなら改造するのもアリかも。なお改造するための”改造ツール(Light)”はサークルに加入し獲得するサークルクレジットでの交換アイテムとなるのでサークル活動も頑張ろう!


イベント「灰の玉座」は2021年3月31日10時まで!マルチイベント「魔王サタンガンダム」も同時に終了するので火曜の夜までに追い込みをするなら忘れないように!



楽天市場

App Store & iTunes ギフトカード(10,000円)(App Store & iTunes 認定店)

楽天市場

Google Play ギフトコード 10,000円(500円から金額選択可能)(Google Play ギフトカード認定店)


Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url