当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

#ガンダムブレイカーモバイル バトルサーキット「9th 物理アドバンスグランプリ」を攻略!思ったよりも楽?クリアの鍵はシールド!?

 ガンダムブレイカーモバイルのバトルサーキット「9th 物理アドバンスグランプリ」を攻略しました。


今回はクリアしたら残時間20分を達成しており時間の調節しなくて良い状態でした。


序盤はかなり厳しいと感じながらもなんとかクリアしてましたがLAP10を超えた辺りでクリアが無理かも!?となりました。

始めたばかりはフィールドが狭く入り組んでいてビーム照射にミサイルが降り注いでどうすることも出来ずに自機が破壊されるを繰り返していましたが、敵の配置や攻撃パターン、どんな攻撃が有効かを探り、序盤から中盤は格闘機体メインで物理射撃パーツを温存しつつ進めました。

格闘機体ではダークハウンドの腕やシュヴァルベグレイズの腕などの射出する系の格闘スキル→乱舞系スキル(ダブルサーベルシアーなど)→威力Aスキルなど→ダークハウンドの腕など(復活)で進めれば少々被弾はするけどこんな感じの構成なら楽にクリア出来るはずです。格闘攻撃力は2万くらいあれば余裕があると思います。

敵を倒す順番もかなり重要になります。

最初にジェスタとブルーディスティニー2号機が出現しターゲットサイトはジェスタを捉えていることが多いですが、最初に撃破するのはブルーディスティニー2号機の方が良いのでターゲットを切り替えBD2号機を倒します。

BD2号機を倒す時は足が止まるスキルではなく移動可能でも使えるスキルを使い動きながら倒します。ジェスタは距離が離れているとビーム照射をしてくるので。

ジェスタはビーム照射をメインで攻撃してきますがミサイル系のスキルも使うので自機の防御力が低いと致命傷になりかねないのでなるべくならビーム照射をさせてから攻撃をするように立ち回ります。威力Aスキルを仕込んでいる場合は2体倒す間にスキル発動のチャージが完了していない場合があるのでジェスタの相手をゆっくりすることでスキルチャージを待つと良いと思います。

ラストはエクシアとBD2号機(序盤はエクシアのみ)と相対しますが、これがかなり厄介…。

エクシアは体力が多めで防御力も高くなかなか倒せないしもたもたしていたらBD2号機のミサイルにやられ、なんとか持ちこたえたと思ったらエクシアのダガーが飛んできて終了に…。

先にBD2号機からと思っても出現位置の関係でエクシアの方が先に遭遇し無視できない状態でどうしろと?バトルサーキットの中盤によくなるのですが、パーツ配分の加減でちょっと弱めなパーツを使わないといけないタイミングがここになってしまいいつも苦戦しています。

パーツを赤化したりビルトレで証を付けて戦力アップとかしてなんとかしていますが、今回状況を打破したのは”シールド”でした。

いつかのアップデートでかなり強固になってほとんど攻撃が通らなくなりスタミナ制でもないのでずっと防御していられるのも大きいです。まぁBD2号機のミサイルは防げてもエクシアのダガー投擲は防げないんですけどそれでもミサイルを撃ち込まれて倒されるというのがほぼなくなったのはかなり大きいです。

スキルの発動は敵もこちらと同様にチャージ制のようなのでスキル発動後しばらくはリチャージが必要になっているようなのでエクシアのダガー投擲を避ければあとは防御しておけばダメージ無しで自機のスキルチャージを待つなどしてなんとか状況を打破出来るはずです。

終盤に近づいてくると最初の敵も速攻で倒せないのでBD2号機のミサイルを撃たせシールで防ぎそれから攻撃開始と、あえて先攻せずに後攻することで安定してバトルサーキットを攻略出来ました。

LAP20は敵の数も増えてX1のビームガンを使わなかったらかなり時間がかかっていたのも今回は思ったよりも早くクリア出来て驚きでした。


終わってみれば残時間報酬もコンプして時間調整必要なしでした。嫌らしい攻撃が多いだけでそれらをなんとか出来たらこれまでのバトルサーキットよりも楽だったのだろうか?


ここまでシールドが使えるようになっていたなんて知らなかった。避けようにも操作性の悪さで自機が反応しなかったり、敵攻撃の誘導の強さなどで被弾は避けられない場合などをシールドで防ぐという選択肢を選べるのはかなり大きいです。バトルサーキットに限らずガンブレモバイルのシールドシステムは使えるようなので今後もシールドで防ぐのを取り入れていこうと思いました。


そういやバトルサーキットの救済措置(?)としてパラメーターを上昇させる特効パーツが毎回用意されているけど、いくつか対象のパーツを持っているのに使うのを忘れる…。

初期からプレイしているからか配布パーツとか大体持っているし、バトルサーキットはそれらでなんとか出来る難易度設定になっているってことなのかなぁ。バトルサーキット開始時はそんな感じまったくしなかったけど…。


創快祭とかで取れるパーツは強力なのが多いし今なら、いや今しか改造は出来ないので回す価値はあると思います。

ちなみに私はバトルサーキットの報酬でもらったハロチップとかで回したけど縁がなかったみたいです…。


楽天市場

App Store & iTunes ギフトカード(10,000円)(App Store & iTunes 認定店)

楽天市場

Google Play ギフトコード 10,000円(500円から金額選択可能)(Google Play ギフトカード認定店)



Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url