当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

超TD祭りから #千年戦争アイギス と #御城プロジェクトRE 始めましたもん! #モンスター娘TD はアーリーからプレイ中もん

少し前からそろそろ別のゲームに手を出すかなぁと思っていたらDMMで新たに「モンスター娘TD」なるゲームが開始しているというのを見つけてやってみました。

タワーディフェンスゲームに触るのが初めてだったのでとても新鮮で楽しめたのでしばらくプレイを続けました。

ゲームシステムなど右も左も分からない状態でしたが何となくでプレイ出来たのも続ける要因でしたね。

最初は簡単なマップが用意されているのでサクサク進めたけど途中から難しくなってくるのでキャラのレベルアップやガチャして新たなキャラを入手し戦術の幅を広げたりと戦力を整えていきました。プレイすればするほどモンスター娘TD楽しいってなったもん。そうやってもんはもんになったもん。

モンスター娘TDでお出しされるのをそれなりにこなしていると”第一回 超タワーディフェンス祭り”なるタワーディフェンスゲームの共同コラボイベントが始まるとのお知らせを見ました。他のゲームをやっている時間あんまり無いので他のはちょっとって思ってたらプレイして条件を達成すればガチャ石をもらえると聞いて「千年戦争アイギス」と「御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~」を始めたもん。


印象としては初心者向けは「モンスター娘TD」、中級者向けは「千年戦争アイギス」、上級者向けは「御城プロジェクトRE」かなと思いました。ガチャのあるゲームに言えるのは引けたキャラによってそのゲームの難易度の評価は大きく変わるもん。これはプレイスタイルというか課金に対するスタンスによって異なるけどもんは最初は課金はしないもん。ある程度プレイしてこれなら続けられると思ったら課金するスタイルなので最初から多めに石をもらえる御城とモン娘の評価は高いもん。アイギスは開始直後は特に何も無かったので今どきのゲームにしたら珍しいと思ったら今どきじゃなかったもん。


とりあえずモン娘以外のタワーディフェンスゲームをやってみて思ったのはモンスター娘TDの☆3は取りやすいけど他のは取りにくい!?さらにキャラが動かせない!?もんの知っているタワーディフェンスゲームじゃないもんってなったもん。これはあっちこっちプレイするよりもどっちかに絞ったほうが良いなと思ったのでまずはアイギスからメインストーリーを進めましたもん。

とりあえずクリアするだけならライフと敵の数を見てある程度敵を倒したら後は放置して先に進めたもん。砂漠で詰んだもん。マップ効果が高すぎもん。どうすれば?と調べたら風水士?なるキャラが居ればマップ効果を軽減出来るようで早速導入しなんとか”新タワーディフェンスやろうぜ!キャンペーン”の条件を達成させました。

その後御城をプレイするもこっちのほうが難しいというかクリアが大変でしたもん。これはキャンペーンの達成は無理かもと思ったけどショップに最高レア交換チケットが置いてあるらしくひこにゃんと江戸城を取り鍛えればとりあえず進める事が出来るようになりましたもん。


どっちもストーリーを進めるだけなのに大変だったもん。もんはモン娘に帰らせてもらうもん。


で、共同コラボイベント「第一回 超タワーディフェンス祭り」が始まり改めてモンスター娘TD以外をプレイするとアイギスはガチャの結果が良かったというのもありイベント全制覇し白エフトラをMAX?で獲得したもん。

今回のイベントもとりあえず今のところまでは全制覇しているもん。



いまはアイギス楽しいってなっているもん。なお御城の方はあんまりプレイしていないもん。地獄をやってみるも蔵が破壊されてなんの成果も…状態もん。


モンスター娘TDがメインでサブがアイギス。たまに御城って感じのプレイスタイルになっているもん。ログインさえ出来ない時もあるけどマイペースで続ける予定もん。


Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url