#モンスター娘TD イベント「魔女エルフと魔法のランプ」のEX2をクリアしたもん!今回のEXはどっちもきつかったもん
モンスター娘TDのイベント「魔女エルフと魔法のランプ」EX2をクリアしてイベント全制覇したもん!
イベントのマップをクリアしていくと配布キャラのレベルがMAXになるの良いよねもん
EX2は大量のファイアエレメンタルの処理とマップを周回しているアルミラージ娘をどうするかが序盤から中盤の課題もん。
もんは出来るご主人なので事前にエネミー情報をチェックし魔法防御がゼロなのを確認したのでソーサラー部隊で挑んだもん。全然敵が倒せなくてどんどん突破されていったもん。何度やっても無理だったのでこれはおかしい?と再度エネミー情報を見たら”魔法に強い耐性を持つ”って書かれていたもん。数字しかみていなかったもん。改めてスナイパーとスカウトで編成し直して挑んだもん。ペトラの投擲が良く刺さりウインドエレメンタルはおまかせ出来ました。ビビ神をセットしておき撃てるようになったら左半分をビビ神様におまかせし左のライフマス左上から右に壁、回復、遠距離攻撃キャラ、壁と並べて真ん中の緑色マスに遠距離攻撃キャラを配置し逆T字みたいな陣形で中盤まで進ませたもん。
後半戦は上と左の洞窟?から敵が湧いてくるので二発目のビビ神様をウォーターエレメントが出てきた辺りでマップの真ん中ちょい左辺りに撃つもん。ウォーターエレメントは真ん中を通ってくるけど攻撃力がかなり高く厄介もん。壁キャラを設置しても溶かされたので早めにダメージを与えて遠距離攻撃で潰すが吉もん。あと厄介なのは後半戦からママが登場して敵キャラを強化するのでショタ警察の面々を一緒に連れて行って出し入れするとデバフが加算されていくのでかなり楽になるはずですもん。ショタ警察出し入れは他のステージでも使える技なので覚えておくと良いもん。
終盤はかなりボロボロでしたがなんとか☆3が取れたもん。
レジェンド4キャラに他全部エピックキャラで60CC済みでビビ神様レベル10で固めて何度かやり直してなんとか☆3が取れたので以前のイベントよりも難易度が上がっているように感じたもん。
今回イベントのEX1もある程度キャラ育成をしていないと攻略はかなり難しいのでは?と思いましたもん。
低レア、低レベル縛りはやらないもん。柔軟な思考など持っていないのでゴリッと鍛えたキャラで蹂躙するスタイルでモン娘するもん。力こそパワーもん。