#モンスター娘TD イベント「ラストオブパイパイ」のEX1とEX2をクリアしたもん!レベル60CC済みなら問題無いかな?
モンスター娘TDのイベント「ラストオブパイパイ」前半戦の高難易度ミッションとなるEX1とEX2をクリアしたもん。
EX1・EX2ともにE-3・E-4を難しくした版となるので挑む前の予習はバッチリもん?
EX1「夢魔姉妹のTKB論争」は、全体的にゆっくりと攻められるのでキャラを慌てて配置しなくても大丈夫もん。
初手は下通路の右側から攻めてくるので壁役を配置するにはコストが足りないので遠距離キャラか近接戦闘が出来るキャラで下通路を守るもん。
ライフマス近くの下の方にでっかいおっさんが居るけど最初はそこまで気にしなくても良いけど気になるならライフマス前の縦に並んだ緑色マスに今回のイベント配布キャラ”リクリフ”を配置しておくといつの間にか倒してくれるはずもん。
次に上の通路を固めるもん。コスト稼ぎ役をライフマス付近に設置しておくと盾キャラが使えるので上の真ん中辺りに盾と遠距離攻撃かサポートキャラを設置しておくと中盤くらいまでは上の通路はまかせられるはずもん。
ここらへんまではE-3のそんなに変わらないけど中盤過ぎた辺りから違いが出てくるもん。
EX1では上の通路にディフニラ、下の通路にアニシラが配置され雑魚キャラの数も増やされているもん。攻撃力高めの遠距離攻撃キャラが居ると安心かもしれないもん。
EX2「巨乳同盟の三巨頭」は足の疾い地上攻めと空からの攻撃と多種多様な攻撃パターンのステージとなっていて苦戦するかももん。
初手は上通路をヘルハウンドが走ってくるので通路の真ん中辺りに近接攻撃キャラを設置、次に下通路からヘルハウンドが来るのでコスト次第だけど盾キャラを設置するもん。
真ん中にも盾キャラが居ると安心かもだけど空からの攻撃に備えて真ん中辺りの緑色マスに遠距離攻撃キャラを設置しておくと良いかももん。
E-4との違いはペトラとメリッサが追加で登場するもん。それだけならまだなんとかなりそうだけどハニービーとノームの群れが厄介だったもん。
よく忘れるけどビビ神様にお願いすると一掃してくれるので使うタイミングが良ければ初見クリアもイケるはずもん。
今回のイベントはポイントを集めるスタイルなのでEX1かEX2をスキップするのが良さそうもん。ただスタミナを回復してまで周回する必要はまだ無いと思われるもん。ガンガン周回するのは後半が開始してからでも遅くないはずもん。
今回はEX1のみならずEX2があったけど後半戦にはEX3とEX4があるのかな?もん