N100搭載ミニPC!こういうのもあるのか!?スティックPCよりも使えそうでメインPCとしても使えるかも?
使わなくなったノートパソコンにChromeOS FlexをインストールしChromebook化し数日使ってみたけどネット検索したりするだけでは物足りなさを感じています。ChromeOSだとGoogle Play ストアが使えてAndroidアプリが使えるようなのでまともなChromebookを買うのもアリかなと調べてみました。調べてみると思ったよりもお値段が高くスペックも低い感じがしました。さらに調べると”Chromebox”なる別途モニターやキーボードなどが必要な小型デスクトップパソコンみたいなのもあるようでこういうのでも良いなと思いました。似たようなBOX形状でWindows搭載のミニPCという商品があるのも見つけました!?昔使っていたスティックPCを初めて見た衝撃を思い出しました。ちょっと前に”Intel N100”というのが話題になっているというのを見ていてその時はスルーして調べなかったんだけどミニPCのことだったんですね。
Intel N100は思ったよりもパワフルに動作するCPUで軽いゲームならサクサク動くようでサブPCとしてはかなり使える部類で使い方によってはメインPCでも良いかもレベルらしく俄然興味が出てきました。話題になっているだけあって色んな所で情報があるけどその分だけ惑わされますね。
購入するならAmazonを予定しているのでAmazonで調べてみました。
とりあえずN100とミニPCのワードで探すと結構な数の商品がありました。価格帯は2万後半から3万後半くらいのようです。安く買いたいので2万後半の価格帯の中から選ぶかな。さらに条件としてはN100+DDR5辺りは押さえておきたいですね。Amazonの商品によくある商品名があやふやで実際の商品とスペックが異なるのも多々あるようなので商品レビューや公式サイトなども調べていかないと買ったは良いけど違うとなりかねないですからね。
購入候補
CHUWI LarkBox X2023
GMKtec NucBox G2
↑商品名でDDR4になっているけど実際の商品はDDR5でM.2も2280となっているけど実際は2242のようなのでちょっと怪しいかな?
SkyBarium ミニPC N100
欲しいと思った時が買い時かもだけどもうちょっと様子見しようかなぁと思います。