Nintendo Switchの調子が悪い?分解して掃除してみた!ホコリの詰まりよりも劣化が原因っぽい?※広告含む
Nintendo Switchでテトリス99をメインでプレイしているのですが最近思ったようにミノを動かせない事が増えてきました。家族の使っているSwitchを借りてテトリス99をプレイしたところミノを動かす感じが全然違いました!?製造時期など個体差なのかもしれないけど操作感の違いに驚きました。テトリス99もメンテナンスやアップデートの度に手が入っているっぽいのでその都度操作感が変わっているけど最近の落下速度アップは長く使ったSwitchに厳しいっぽいです。本体の劣化が疑わしいけど本体がかなり熱くなっておりオーバーヒート気味なのかもしれないと分解し清掃を試してみようと思い立ちました。
Switch本体の分解と清掃
事前準備
準備するのはSwitch本体とY字と+ドライバー。本体を分解するY字ドライバーはY1.5(Y00)、小さい+ドライバー(PH00)があれば内部ファンの清掃は出来ます。
Y字ドライバーがやや特殊ですがネット通販や100円ショップなど取り扱いが以前に比べると多くなっているので入手は容易だと思います。
Amazon
・ニンテンドースイッチ用 ドライバー 修理 分解 ツールキット DIY作業 4点セット
楽天市場![]()
・スイッチ 修理 修理セット 送料無料 ニンテンドースイッチ 修復ツールキッ switch専用Y1.5ドライバー付き コントローラーの修復 Nintendo switch NS 修理 分解 修復 メンテナンス 除塵 ピンセット 三角パドル クロス 1.5Y 1.5Y字ドライバー 2.0 ※JOY-CONスティックは別売り(輸入雑貨と鞄のお店 TOYSMARKET)
分解の流れ
分解は他のサイトにたくさん出ているのは画像などは割愛させて頂きます。流れとしては”左右のJoy-Conを本体から外す→本体を反対向けて四隅にあるY字ネジを4つとスタンド下にある+ネジを外す→本体上部と下部、左右のレール真ん中の+ネジ5本を外す→背面カバーを取る”これで内部ファンが見えるので掃除するだけならここまでの分解で出来ると思います。
SDカードスロット横の黒いテープの所にホコリが溜まっているのと内部ファンの羽根にホコリが付いているのでその辺りを綿棒やティッシュなどでキレイにすればとりあえず良いと思います。分解した感じ私が使っているSwitchはそこまでホコリが溜まっていないようです。使用状況によっては「本体が高温になりすぎたためスリープします」と表示され強制的にスリープなる場合は内部ファン(シロッコファン)が回転出来ないくらいホコリが付いているか空気を吸い込む吸気口が詰まっている、排気口が塞がって熱を逃がせない。ファンが壊れて動かないなど原因はいくつかあるようですが掃除すれば直るかもしれないです。ただ確実に直る保証は無いので新しいSwitchに買い替えを検討する方が良いかもです。
任天堂公式Q&A - 【Switch】遊んでいると「本体が高温になりすぎたためスリープします」というメッセージが表示されました。
吸気口とファンの掃除をしたけどここからはSwitch内部がどうなっているのか興味があったのでもう少し分解してみようと思います。銀色のプレートの四隅にある+ネジを6本外し、SDカードスロットを外すとSwitchの内部とご対面!
分解指南のサイトで見たのと同じだぁと思いつつ内部にはホコリが全然入っていないようなのでシロッコファン部分の掃除だけで済むようになっているんだなぁと思いました。
分解箇所を元に戻して起動チェック
何でもそうですが分解は簡単なのですが、元に戻すのはそれなりの難易度になっていることがありSwitchも例に漏れずやや難易度が高い部分がありました。SDカードスロットの取り付けがかなり大変でした。クッションテープを外して接続端子を押さえるんだけど小さい端子で押さえ過ぎると壊れそうだし基板側の端子に上手く合わせられないし内部を見てみたい欲求に負けて分解したのを後悔するレベルで戻すのに苦労しました。ここを過ぎれば外したネジを舐めないようにゆっくりと回して組んでいけば完成出来ると思ます。
電源を入れてみた!
とりあえず問題なく起動しました。気になるSDカードスロットの接続も問題なかったようでカードの残量が表示され正常に認識されているようです。
無事に分解清掃が完了しテトリス99をプレイしてみたけど特に変わりはなかったですね。冷却能力が向上することもなく操作感も変わらずなので本体の性能が落ちたのは熱ではなく劣化が原因なんでしょうね。本体の劣化と言ってもCPUの性能低下や基盤などが熱で弱ってきているなど原因は多々あると思うので修理よりは買い替えを検討するのが良いかなと思いました。少し前までCPUや基盤などの劣化はそんなにしないのでは?と思っていたけどインテルCPUの件を聞くと有り得るかもと思うようになりました。あとは内蔵されたSSDの劣化が一番有力かもとも思っているので約6年使ったSwitchですが買い替えを検討しています。
時期的にはSwitchの後継機「Switch2」?の噂が出ているので買い替えを待って後継機に備えるのでも良さそうだけどすぐには入手出来ないだろうし他にプレイしているゲームもあるので有機EL版Switchを購入しようかなと思っています。後継機までのつなぎだから中古でも良いかなぁと思うんだけど新品とそこまで大きな差が無いしより良い性能を求めるので新品にしようかなあぁと検討中です。前は入手困難だったけど後継機の噂で購入する人んも動きが少し悪いようで色んなショップで選び放題なのも良いですね。
楽天市場![]()
・Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト(楽天ブックス)
中古も状態が良さそうなが多そうかなと思いました。
楽天市場![]()
・【中古】Nintendo Switch 有機ELモデル 2021 【Joy-Con(L)/(R)ホワイト】 HEG-S-KAAAA(中古 アウトレット Joshin日本橋店)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)