当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

ドコモから「[dアカウント]メールアドレス登録URL通知」というメールが届く!本物?偽物?勝手に登録に使われている?

 少し前から「[dアカウント]メールアドレス登録URL通知」という件名のメールが届くようになりました。送信されたメールアドレスは”info@wdy.docomo.ne.jp”で本物っぽいしYahoo!メール的には「このメールは送信ドメイン認証が正しいことをYahoo!メールが確認済みです」とあり本物らしいです。内容的にもdアカウント作成のための確認メールっぽいけどそもそもdアカウント作成していないけどこのメールが届くのはなぜ?

dアカウント登録URL通知

URLの有効期限が10分しかないのでメールが届いたのに気付かないと間違えて認証することはないかもだけど何か怖いね。

心当たりがないのでメールを廃棄で良いと思うけど新しい迷惑メールの形なのかもしれないので届くメールには注意ですね。


追記:NTT docomo公式サイトのお知らせに「ドコモのメールドメインをなりすました不審なEメールにご注意ください!(2024年10月24日更新)」というのがありました。内容的には不審なメールが多数報告しているので注意してください。なりすましが行われているメールアドレスの例として”〇〇@mydocomo.com”、”〇〇@docomo-bill.ne.jp”、”〇〇@d-card.jp”、”〇〇@wdy.docomo.ne.jp”、”〇〇@dpoint.jp”などが紹介されていました。

ドコモのメールドメインをなりすました不審なEメールにご注意ください!

URL:https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/column/20241024/

また今回届いているメールは本物っぽいですがdアカウントを作成した覚えがない場合はメールを無視した方が良いと思います。ドコモ公式サイトのよくある質問に「「@wdy.docomo.ne.jp」や「dアカウント ログイン通知」からメール/SMSが届いた」というのがありそこで@wdy.docomo.ne.jpのメールについての説明があります。

「@wdy.docomo.ne.jp」や「dアカウント ログイン通知」からメール/SMSが届いた

URL:https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=274931

こちらでは”身に覚えのないログインがある場合、不正アクセスの可能性があるため、dアカウントのパスワードの再設定と、2段階認証を「強」に設定することをおすすめします。”とあるので不正アクセスが心配な場合は履歴の確認とセキュリティ設定の変更を行うのが良いと思います。

@wdy.docomo.ne.jpは登録する際に送られてくるメールと違い役割としてはログイン通知用のメールアドレスなのかな?まぁ、メール本文の最後の方に”※このメールにお心当たりがない場合は、URLを押下せずに本メールの破棄をお願いします。”とあるので何度も送られてくるけど無視してメールを廃棄しましょう。


Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url