クルマのメーターに突如「KEY BATT」という表示が点灯/点滅しだした!?キーレス(スマートキー)の電池交換時期お知らせ!
クルマ(HONDA N-ONE)のメーターに突如機械音と共に「KEY BATT」という表示が出ました!?
![]() |
KEYは点灯、BATTは点滅、写真下手… |
この表示はキーレス(スマートキー)の電池残量が少なくなってきたのをお知らせするものとなるようです。なのでキーレスの電池を交換すれば警告表示は消えます。また表示が出てすぐに電池交換しないと使えなくなるかというとそんな事もなく表示から一ヶ月くらいはそのまま使えるのではないかなと思います。表示は出たままでたまに警告音も鳴るので早めに交換した方が良いと思うけどもうすぐ点検時期とかなら点検の際に交換してもうらとかでも良いと思います。
自分で交換する場合は取扱説明書に交換方法が載っているのでそれを見れば交換が出来ると思います。
何回か交換した事があるので新しい電池があればすぐに交換出来ます。
![]() |
電池はCR1632 |
新しい電池は「CR1632」というコイン電池で100円ショップやスーパーなども取り扱いがあるので入手は容易だと思います。
コイン電池の入手は簡単ですが交換となるとスマートキーの外装を分解するのが一番の山場となるかな。分解方法は取扱説明書にもあるけど10円玉とかにタオルを巻き付けてスマートキーのカバーにある分割線の溝に入れて捻るとカバーが外れます。
![]() |
スマートキー分解 |
分解したら中の本体?のコイン電池を交換し元に戻して動作確認すれば電池交換完了となります。ボタン電池の向きや本体?の向きなどを事前にチェックしておきましょう。
解除やロックボタンを押して赤いランプが点滅するか確認します。
その後クルマのメーターからKEY BATTの表示が消えているのかを確認すれば交換作業が完了となります。
自分で交換しても良いけどディーラーなどに持ち込んでも交換はしてもらえるので表示が出たら早めに電池交換しましょう。なお電池交換せずにそのまま使っていくとキーレス機能が使えなくなるのでスマートキーのケースから物理のキーを抜き出しドアロックを解除、スタートボタンを押して電源をON、スマートキーをスタートボタンにかざせばエンジンをかけることが出来るはずです。スマートキーのキーレス機能が無くても使えるようにはなっているので何が起こるかわからないので取扱説明書はきちんと確認しておきましょう。