当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

証券会社やAppleなどからの迷惑メールが活発化!?2025年4月

 少し前は迷惑メールがかなりの数届いていたけど最近一通も届かない日があったり減ってきたかなと思っていたら最近また迷惑メールが活発に届くようになりました。

迷惑メール202504

少し前に毎日何通も送られてきたのは件名が「新着案内」というのが多かったけど最近では「SBI証券」や「野村證券株式会社」、「りそな銀行」などが多くなっていました。

メールの内容も本物っぽいのが多く気を付けてチェックしないと騙されそうですね。

本物っぽい迷惑メールが増えたのはAIで日本語の文面が簡単に作成出来るようになったからだそうです。インターネット関連は自衛が基本なので届くメールは疑ってチェックするくらいで良いと思います。

AIを使っているとはいえまだまだじっくり読むと偽物とわかる部分も多いのでメール内のリンクを迷わず開くのを控えるようにするとフィッシングメールに引っかかるのはかなり防げると思います。あとはメールが届いたらメールの送り主の公式サイトを検索やブックマークから開いて詐欺メールにご注意くださいとかのお知らせがないか公式サイトのマイページなどに送られたメールと同様のメールがチェック出来るメールボックスがあるサイトはそこで改めてメールのチェックをするなどしましょう。


Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url