木造住宅の廊下に木の粉!キクイムシ被害の原因と対策
木造住宅の陽当り良好な廊下に謎の木の粉が落ちているのを発見しました!?ある程度まとまって蟻塚のようなクレーターっぽい形状の粉がいくつか落ちている?
蟻塚のようなクレーター形状?
調べてみると”キクイムシ”なる虫が穴を掘って木の粉がこんな感じになるらしい。なお木の粉を避けてみると…穴は無いっぽい?小さな新し目の穴っぽいのはあるけど木の粉に対して穴の大きさが小さすぎる?
掘って出来た木の粉じゃないとすると上から落ちてきた!?天井をチェックするも穴は無いっぽい!?
木の粉の状態などから調べると”キクイムシ”の特徴のようですが木の粉が出ているところに穴が無いので別の何かの仕業かも?木の粉の下には穴は無いけど周辺には古い穴もあるのでとりあえず廊下を掃除して古い穴や廊下周辺にキンチョールを吹いて様子見することしました。
個人で出来る対策はこれくらいしか無いようでこれで新たな木の粉が出てこなければよいのですが、再度出るようなら新たな対策を考えないといけないですね。いくつか古いけど穴が周辺にあるので今度はノズル付きの殺虫剤を穴の中に入れたり色々試してみようと思います。害虫に対してキンチョールで倒せるという印象を持っているけど専用で色んな殺虫剤が発売されているのでやはり専用のを使うほうが効果的だと思うので次は「アース製薬 虫コロリアース」を用意して使おうと思います。
虫コロリアースはキクイムシにも効果があるようです。ノズルも付いており穴の中に直接殺虫剤を入れられるのでより効果的に使えるようです。
広告
Amazon
・虫コロリアース エアゾール 害虫駆除 スプレー 300ml 不快害虫用 防虫 速効 ムカデ アリ カメムシ クモ シロアリ ケムシ ゲジゲジ 蛾
楽天市場
・【あわせ買い2999円以上で送料お得】アース製薬 虫コロリアース(エアゾール) 300ml 【4901080066503】(ホームライフ)