AC6の動作・画面がカクつく不具合(?)はCPUのハイパースレッディング(HT)を無効にすると直る!アーマード・コア6
アーマード・コア6のタイトル画面からスクロールがスムーズではなくカクカクした描画でゲームプレイ中もカクついてプレイに集中出来なかったけど色々調べてみたらCPUのハイパースレッディング(HT)が原因みたいで無効化したらスムーズな動きなりました!?
パソコンのゲームでは昔からある?言われていた?ハイパースレッディングが動作の邪魔をするというのが最近のゲームでは特に問題なかったようですがアーマード・コア6ではハイパースレッディングが動作の邪魔をするようです。
ハイパースレッディング(HT)を無効化する方法
パソコンを起動したときに”F2”か”F8”か”DEL”キーを押してBIOS(UEFI)を起動
↓
Advance
↓
Advanced BIOS Features
↓
CPU Feature
↓
CPU Hyper-Threading
↓
Enabled(有効)になっていたらDisable(無効)に変更
↓
F10などで設定を保存し再起動
これでハイパースレッディング(HT)が無効になったはずなのでパソコンが起動してからタスクマネージャーのパフォーマンス→CPU→倫理プロセッサの数がコア数と同じになっていると無効化になっていると思われます。
アーマード・コア6を起動するとこれまでのカクつきが嘘みたいになくなり滑らかな描画になりました。
PC版アーマード・コア6はバグが多そうな印象です。とりあえずハイパースレッディング問題は早めに修正が欲しいですね。