Windows11でNVIDIA Appを起動しようとすると「NVIDIA Appで問題が発生しました」と表示され正常に起動しない!?
NVIDIA Appに更新!
Windows10からWindows11にしたしNVIDIAの管理ソフトが統合され「NVIDIA App」に新しくなったようなのでアップグレードしてみた!
GeForce Experienceを起動しようとしたらNVIDIA Appへアップグレード出来るよという通知が出たのでそこからアップグレードしました。
「NVIDIA Appで問題が発生しました」というメッセージが表示され正常に起動しない!?
インストールには思ったよりも時間がかかったけど正常にインストール出来たようです。早速起動しようとするもオレンジ色のクルクルが長時間動いて「NVIDIA Appで問題が発生しました」というメッセージが表示され正常に起動しませんでした!?
アプリ再起動、再インストール変化なし!?
メッセージによると正常に起動出来なかったからアプリを再起動したり、アプリを再インストールしパソコンの再起動後に起動するか確認してという感じになっていました。一旦アプリを消して再起動するも変化なし。再インストールを試すも変化なし!?メッセージが英語で「There was a problem with NVIDIA App」になって日本語に最適化されていない!?
再起動と再インストールを試しても変化なしだったのでWeb検索で調べてみたら権限をどうこうしないと起動しないみたいなを発見!手順が多く面倒そうだったので他の方法はないのか探してみたら正常に起動出来ない原因がユーザー名が日本語だから起動出来ないのでWindowsの地域設定で言語サポートUnicode UTF-8を使う設定にすると起動するようになるというのを見つけたので試してみました。
言語サポートUnicode UTF-8を有効にする方法
”コントロールパネル→地域→管理→システム ロケールの変更→ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用(U)”のチェックマークを入れてパソコンを再起動で適用されます。
パソコン再起動後にNVIDIA Appを起動したら、正常に起動した!
簡単なセットアップをし各機能も正常に動いているようです。
問題発生!
NVIDIA Appは正常に起動するようになったけどブラウザやメモ帳などで文字化けが発生するようになりました!?これは言語設定を変更した影響でしょうね。さすがに文字化けしたまま使うのは不便なのでUnicode UTF-8のチェックは外しました。当然のようにNVIDIA Appは起動しなくなりました…。
あとがき
Unicode UTF-8のチェックONでNVIDIA Appが正常に起動するように出来るけど文字化けするので今回はこの方法では使えないということでしばらく放置かな。ドライバの更新とか使う時だけONにするのでも良いかも。それも面倒になりそうだからそのうち権限関連の設定を変更するかユーザー名を変えるか対応しようと思います。