トラックボールの動きが悪い!?掃除とボナンザ塗布がおすすめ?
ロジクールのトラックボールマウス「MX ERGO」を使っています。パソコンを使うスペースの都合でトラックボールマウスを初めて使い思ったよりも使えるなと思いなんだかんだで10年くらい使っています。MX ERGOは約5年使っていますが大きなトラブルなく使えておりしっかりとしたお値段通りの使えるマウスだと思いました。ただ日々のメンテナンスは通常のマウスよりも頻度が高く少し面倒だと感じることもあります。
トラックボールマウスのメンテナンス
通常のマウスは底面の滑るシール?を掃除すると動きが良くなるけどトラックボールマウスはボールを外してマウス本体のボール支持球に付いたホコリを掃除すればマウスの動きが良くなります。
ホコリが溜まりやすく使用頻度や使う場所によっては2~3日、普通に使っていても一週間くらいで掃除するのが良いと思います。
掃除後もマウスポインタの動きがおかしい場合はボールが入る空間の底?にあるセンサー部分に汚れがあったりホコリが付着していなか確認しましょう。以前ボール支持球のホコリをセンサー部分に落としてそのまま使ったらマウスポインタの動きがおかしくなった事があるのでボール支持球を掃除する際にはセンサー部分も綿棒などで掃除すると確実かも。
トラックボールマウスはベアリング式もあるようですが使ったことがないのでどうやってメンテするんだろ?
トラックボールのメンテナンス
トラックボールの表面もホコリ掃除の際にクリーニングクロスなどで拭くとより動きが良くなるかも。ただ長く使っていると人の脂などで汚れが蓄積しボールの表面を拭くだけではキレイにならないかもなのでボナンザなどのコーティング剤を使ったりボール自体を買い替えるのもアリかも。
広告
トラックボールコーティング剤
トラックボール用の潤滑剤が発売されているわけもなく釣具だったり自動車用品などの保護コーティング剤や艶出し保護剤などを流用するようです。一番有名?なのが「ボナンザ」。表面をツルツルに撥水加工もしてくれる釣具用コーティング剤。塗って半日ほど放置し磨き、また塗って半日放置して磨きを繰り返すことでより効果が高くなり長持ちします。施工が少し面倒。
Amazon
自動車用品の「KURE(呉工業) スーパークレポリメイト」も強力な保護艶出し効果があり無香料。塗って拭くだけと施工も簡単。
楽天市場
・呉工業(KURE) スーパークレポリメイト 強力保護ツヤ出し剤 400ml(ホームセンターバロー 楽天市場店)
トラックボール
Amazon
トラックボールマウスを買い替える!
エレコムから新発売されたトラックボールマウス「IST PRO」かなり気になる
Amazon
お手頃価格ならロジクールのM575Sかな。
Amazon
ケンジントンのトラックボールも気になる
Amazon