当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。

マネックス証券から「【マネックス証券】アカウントの安全確認が必要です メール番号:〇〇」という件名のメールが届いた!?詐欺・フィッシングメール

 マネックス証券から「【マネックス証券】アカウントの安全確認が必要です メール番号:〇〇」という件名のメールが届きました。

メールの内容は「口座にいつもと違うログインがあったからメール内のURLからアカウントの確認をして欲しい」というものでした。

マネックス証券メール

内容的には急いで対処しないといけないのですが、こういうのほどまずはメールの内容が事実なのかを確認しましょう。メールのURLには触れずにWeb検索やブックマークからマネックス証券のサイトを開きお知らせをチェックしましょう。

マネックス証券のサイトには2025年3月27日に更新された「【重要なお知らせ】フィッシングメール・サイトにご注意ください」というお知らせが出ていました。

お知らせには”特に「ログインキャンペーン」を装い、偽サイトへ誘導する手口が報告されています。”とありますがキャンペーンのお誘い以外にも安全確認の名目のメールもあると思うのでお知らせに書かれている<安全確認のポイント>や<万が一情報を入力してしまった場合>をしっかりとチェックしておきましょう。

お知らせを見たついでにログインしてアカウント情報などに異常がないかチェックして問題があるようならお客様ダイヤルなどでサポートに連絡して指示を仰ぎましょう。

マネックス証券公式サイト

URL:https://www.monex.co.jp/


届いているメールは詐欺・フィッシングメールだと思われるので削除しておきましょう。

こういうメールは以前に比べるとかなり精巧になってきているのでパッと見ただけだと本物感があるのでしっかりと内容をチェックしましょう。見るポイントは送り主のメールアドレス、リンク先のURL、文章の細かな部分など見ていると少し違和感を感じると思います。

今回のメールだとわかりやすい部分はメールが届いた時間が安全確認用URLの有効時間よりも後だったり部分的によくわからない文字が入っていたりしているので少し変だと思えます。あとは右上にYoutubeやX、LINEのロゴが出ているのも違和感があります。などメールの内容に驚かずにまずはメールを疑って公式サイトなどで事実確認を行うのが良いと思います。


Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url