#ガンダムブレイカーモバイル ゲーム用の端末を新しくしたのでデータ引き継ぎしてみた!
ガンダムブレイカーモバイルを新しい端末で遊ぶべくデータ引き継ぎしてみました。
データ引き継ぎの手順
ガンダムブレイカーモバイルを起動する
↓
メニュー→その他→各種設定→データ引き継ぎを開く
↓
データ引き継ぎの方法を選択する
↓(FacebookやGoogleアカウントを登録してもデータ引き継ぎ出来るっぽい!?)
いくつか種類があるようですが、ここでは”引き継ぎコード発行”を選びました。
↓
パスワードを設定すると引き継ぎコードが発行されます。パスワードは引き継ぎコードとセットなので忘れないように注意!
↓
発行した引き継ぎコードとパスワードを新しい端末で起動したガンダムブレイカーモバイルのタイトル画面下部メニューから”データ引き継ぎ”を開き入力すれば引き継ぎが完了します。
データ引き継ぎの注意事項は引き継ぎコード発行前に見られるのでしっかり読んでからデータ引き継ぎをしよう!
注意事項を読んでみた感じiOS端末からAndroid端末、Android端末からiOS端末と別OSの端末にデータ移動する際に有償ハロチップや有料アイテムが破棄される?かもしれないので要注意かも?(購入途中状態商品ってのがどんな状態かピンとこないけど…)
発行されたコードは新しくコード発行しない限り未使用なら無期限で使えるようです。FGOと一緒かな。
データ引き継ぎの際にトラブルがあった時のためにユーザーIDはメモ帳に記載したり別の端末で撮影しておきましょう。トラブルが起きた際にユーザーIDを運営に伝えてヘルプするとゲームデータが助かる可能性が高くなるので。
なお引き継ぎを行ったもとの端末のガンダムブレイカーモバイルはアプリ起動は可能ですが、タイトル画面をタップすると”このアカウントは使用できません。プレイデータを引き継いでいる場合は…”と表示されてゲームは起動出来ませんでした。アリスギアみたいに複数端末で使えるのが変わっているんですね。
引き継ぎもしていないのにこのメッセージが表示される場合はサポートに連絡して何かしらの対応をしてもらいましょう!
iOS端末からiOS端末への引っ越しでしたが特に問題なくデータ移動が出来ました。
新しい端末ではミッションやガシャなどのNEWマークが復活していたりとちょっと新鮮でした。
所持パーツやアイテムはそのままで特に問題もないようで一安心です。
FGOと一緒のシステムっぽいので引き継ぎコードを発行しておくとゲームのバックアップになると思われるのでとりあえず引き継ぎコードを出しておくと端末が故障した際にガンダムブレイカーモバイルの復旧は楽かもですね。