Nintendo Switchの2025年4月末にあった本体更新で通信速度のアップロードが半減する不具合?
2025年4月末にNintendo Switchの本体更新があり適用してしばらく使ってみていつもよりもゲーム(テトリス99)の反応が悪いなぁと思って色々調べてみたら通信速度のアップロードがいつもより半減していました!?
ダウンロードの速度はいつもと同じくらいでしたがアップロードが遅くなっておりいつもよりゲーム操作の反応が悪くなっていました。ネットが混んていたり通信状態の悪いプレイヤーが一緒の部屋に居ると反応が悪いということもあったけど時間帯を変えたりネット接続を無線から有線に変えても状態が変わらなかったのでインターネットの速度テストを実施したらアップロードの速度が半減していました!?
速度テストは一回ではなく数回しないと正確性に欠けるそうなので何度か実施したけど数値は変わりませんでした。DNSサーバーを変えたら変化があるなかと思い変更して何度かテストしたけど変わりなしでした。
![]() |
| DNSサーバー自動 |
![]() |
| DNSサーバーGoogle |
![]() |
| DNSサーバーCloudflare |
DNSサーバー自動とGoogleではそこまで大きな変化はなくCloudflareは通信速度はどれも低下しました。我が家のネット環境ではCloudflareは向いていないようです。それを置いておいてDNSサーバーを変更しても通信速度は変わりなくアップロードの数値が低い状態でした。いつもダウンロードから少し下くらいの数値でしたが半減はこれまで見たことがなかったです。
ネット回線の問題ならプロバイダに連絡したりしないと改善しないと思い他の機器でも同様の症状が出ているのか確認しましたが、どうやらNintendo Switchだけで出ている症状のようで他の機器は契約しているネット回線の速度が出ていました。
2025年4月末に実施された本体更新の影響だと思うけど通信速度の数値的にはゲームプレイには影響は低いようですがネット対戦すると万全の状態とは言い難いので任天堂に連絡して確認したほうが良いのかな?
本体更新以前の数値が間違いで本体更新で本当の数値が出るようになったという線もあるかもだけどルーターやモデム、Switch本体の再起動やDNSサーバーの変更などもして変わりないから何か変更されている部分があるかもなので念の為サポートに聞いてみようかなと思います。
追記(2025年5月12日)
とりあえず任天堂のサポートに通信速度が低下していると報告しておいた。回答があるかは不明。
ファームウェア20.0.1について調べてみた。
・ファームウェア20.0.0で一部Switchで発生した起動出来なくなる不具合(エラーコード:2206-1015)を修正するための更新
ファームウェア20シリーズについて
・ファームウェア20.x.xでは「システム転送機能」や「GameShare機能」、「システムの安定性向上」などが変更点としてSwitch2に向けた大規模な改修が行われた。
・ファームウェア適用後一部Switchでエラーコード「2206-1015」が発生し正常に起動しなくなる。
エラーコード「2206-1015」で起動しない問題の対処方法
・任天堂公式サイトのサポートに「【Switch】エラーコード「2206-1015」が表示されました。どうしたらいいですか?」が公開。
サポートによると正常に起動しないSwitchのファームウェアを更新するにはまず”Switch本体の電源を落とす→音量ボタンの「-」と「+」の両方を押したまま電源をONする→メンテナンスモードで起動→本体の更新を選択”となるようです。詳しくは公式サポートのページを参照してください。うまくいかなかった場合の対処なども書いてあります。
回線速度が低下する問題について
・ファームウェア6.0.0で”最大8Mbpsのアップロード制限”というバグ(不具合)があったようで今回のファームウェア20でも似たような感じでアップロードに制限がかかる不具合が出ている?調べてみても一部環境でしか出ていないのかあんまり話題になっていないようです。オンライン対戦とかは結構影響が出ていて操作感がかなり変わって感じるけどそこまで大きな問題では無いのだろうか…
8Mbps制限は表示だけの問題だったみたいだけど実際はどうだったんだろうか?
追記(2025年5月15日)
任天堂サポートから連絡が届きました。サポートによると通信速度の結果は目安でゲームでエラーコードが出て正常に遊べない、ニンテンドーeショップに繋がらずエラーコードが出るとかだと何かしらの故障が疑われるけど回線速度の低下とかはユーザーの使用環境によって異なるので対応しかねるみたいな感じの返答になっていました。とりあえず状況の改善になるかもしれないので機器再起動やネット接続設定のやり直しなどを行ってみてほしいとのことでした。
本体更新後からアップロードの回線速度低下状態で各機器の再起動とかネット設定変更はある程度やっていたので状況が改善しないという旨で問い合わせは続けようと思います。
ネットで調べてみたけど似たような症状が出ている人が少ないけど居るようです。自分の使用環境でのみ起こっている症状ではないようなので問い合わせは続ける価値があるかなと思います。
.jpg)
.jpg)
.jpg)