Windows10のサポートが2025年10月14日で終了!拡張セキュリティ更新プログラムに登録すれば2026年10月まで追加料金なしで使える!
2025年10月14日でWindows10のサポートが終了となります。サポートが終了するとセキュリティ更新が実施されなくなるのでインターネットに防御無しで接続すると簡単にウイルス感染し情報が抜き取られたりパソコンが不調になったり壊れたりするようになります。
使っているパソコンが第8世代以降のCPUを使っているならWindows11にアップグレードすればセキュリティ問題は回避出来ますが、それ以前のだと最新のWindowsが使えるパソコンに買い替えをする必要があります。
Windows11にアップグレードをしなくても今ならWindowsの設定→更新とセキュリティを開くと「Windows10のサポートは2025年10月に終了します 拡張セキュリティ更新プログラムに登録して、デバイスおセキュリティを維持しましょう。」というメッセージが出ており登録すると追加料金なしで2026年10月まで1年間セキュリティ修正を受ける事ができるようです。
今すぐ登録を押すと拡張セキュリティ更新の概要が表示されます。
次に進むと拡張セキュリティ更新プログラムに登録するか選択するページが表示されます。
とりあえず登録しても良いかなと思ったけど近日中にWindows11にアップグレードしようかなと思っているので一旦保留しました。
メッセージはWindows10を使っていたら出ているのかな?Windows設定をバックアップしているから追加料金無しで登録出来る的な説明文になっているからマイクロソフトアカウントを紐付けてある人だけなのかな?メッセージが表示されているなら一年間はWindows10を使い続けてもとりあえずは大きな問題にはならないようなのでその間に新しいパソコンに買い替えるなどしたら良いと思います。
パソコンショップ