iPadの修理をApple公式から配送修理でお願いしたんだけど、梱包が要らないなんて知らなかった!?
iPad(2017)を使っていたらいつの間にかホームボタン側の画面に横一筋の黒い線が入っていた!?
とりあえず端末の再起動(電源ボタンとホームボタンをAppleマークが出るまで長押し)とiOSの更新があったので適用するも変化なし。
どうしようかなと思いつつそのまま使ってみるも気になるのでAppleサポートに問い合わせをしてみました。
Appleのホームページから必要な情報を打ち込み申請するとAppleの方から連絡をしてくれます。
Appleサポートから連絡をもらい画面に黒い線が入ってから端末の再起動やiOSの更新を実施したことを伝えると端末の初期化を提案されました。
症状的にはハード(画面)の故障が濃厚だけど端末を初期化することで症状が消えるかもしれないので試してほしいとのことでした。
端末の初期化はしたことがなかったし後からインストールしたアプリのデータをどこまで復元してくれるのかも不明だったのでサポートとの連絡を一旦終了し後から初期化を実施することにしました。
アプリのデータや端末のバックアップをしっかり取ってからいざiPadの初期化を実施!
iPadを初期化する!
手順
設定↓
一般
↓
リセット
↓
すべてのコンテンツと設定を消去
↓
Apple IDとパスワードを入力
↓
iPadの初期化完了
参考
・iPhone、iPad、iPod touch を消去する (初期化する) 方法 - Apple公式サポート初期化されたiPadを起動して黒い線が消えたのか確認するも・・・黒い線は出たままでした。ソフト面の問題ではなくハードの故障のようです。
iPadの修理を公式サイトから依頼
サポートとのやり取りで修理依頼まで出来るようでしたが、初期化の作業をサポートと一緒にしなかったので改めて修理依頼をApple公式サイトから申請しました。
配送修理の場合は事前に端末の設定を自分で変更する必要があるのでちょっと面倒でした。端末の情報を紐付けしているApple IDで修理依頼するとスムーズに進められるようです。
修理依頼の症状が画面のひびとかになっていると保証期間中でも有料になるっぽいので端末の状態、症状の選択はしっかりとチェックしよう。今回は画面に黒い線が入っていたので”ディスプレイの問題”を選び修理依頼しました。近場にApple Storeなどがあれば持ち込み修理をするほうが楽だと思います。
端末の設定も公式サイトに記載された通りなんとか終わらせ申請を進めると集荷依頼もあり自分のこれからの予定と合わせて希望の日時を指定して申請しました。これで申請関連の準備は完了しあとは送る端末の準備だけど端末の梱包ってどうするんだ?と疑問に思って公式サイトとか届いたメールを見ても梱包についての記載なし。
過去に違うメーカーですが修理依頼をしたことがあったのでそれに倣って適当に梱包して集荷を待ちました。
なお後から調べてみたら取りに来てくれる業者さんによっては梱包キットを持ってきて家の玄関先で梱包することもあれば、営業所に持ち帰り梱包をするパターンなどあるようです。
今回は自分で梱包してあったので箱のまま持ち帰り営業所の方で改めて梱包キットに入れ直してくれることになり余計な手間を掛けさせてしまいました。
配送前の端末準備
参考
・デバイスを修理に出す準備をする - Apple公式サポート端末の設定も公式サイトに記載された通りなんとか終わらせ申請を進めると集荷依頼もあり自分のこれからの予定と合わせて希望の日時を指定して申請しました。これで申請関連の準備は完了しあとは送る端末の準備だけど端末の梱包ってどうするんだ?と疑問に思って公式サイトとか届いたメールを見ても梱包についての記載なし。
過去に違うメーカーですが修理依頼をしたことがあったのでそれに倣って適当に梱包して集荷を待ちました。
梱包する必要がなかった!?
修理依頼をした時に集荷依頼をした日時に運送業者さんに来て頂いて梱包しておいた箱を渡すも専用の梱包キットが用意してあるらしく端末をそのまま渡せば良かったようです!?なお後から調べてみたら取りに来てくれる業者さんによっては梱包キットを持ってきて家の玄関先で梱包することもあれば、営業所に持ち帰り梱包をするパターンなどあるようです。
今回は自分で梱包してあったので箱のまま持ち帰り営業所の方で改めて梱包キットに入れ直してくれることになり余計な手間を掛けさせてしまいました。
修理から帰ってきた!
金曜日にiPadを集荷してもらって月曜日には帰ってきた!?
そういやAppleのメールって修理している端末でしかメールチェック出来なかったから進捗状況がわからなかったし土曜日と日曜日は休みだと思っていたけど動いていたんですね!?
届いたiPadは交換用のiPadでシリアル番号が変更になっていました。
交換品だから別物だから当然だけど黒い線は入っていませんでした。
外観のチェックとかもしたけど電源ボタンが前のよりカチカチして遊びがあるけどそこ以外は特に問題ないようなのでiCloudにバックアップしたデータを復元!
結構時間がかかるけどアプリのデータとかも復元してくれるのはすごい。
復元する事で修理に出す前の状態と変わりなく使えています。
そういやAppleのメールって修理している端末でしかメールチェック出来なかったから進捗状況がわからなかったし土曜日と日曜日は休みだと思っていたけど動いていたんですね!?
届いたiPadは交換用のiPadでシリアル番号が変更になっていました。
交換品だから別物だから当然だけど黒い線は入っていませんでした。
外観のチェックとかもしたけど電源ボタンが前のよりカチカチして遊びがあるけどそこ以外は特に問題ないようなのでiCloudにバックアップしたデータを復元!
結構時間がかかるけどアプリのデータとかも復元してくれるのはすごい。
復元する事で修理に出す前の状態と変わりなく使えています。
まとめ
Apple製品の修理依頼は初めてだったけど梱包を自分でしないでしなくてよいのは楽ですね。なお外箱や充電コードなど付属品を一緒に送ると返ってこないようなので配送修理をお願いする際は本体だけを渡すようにしましょう。
